ちょっと寄り道...宍道神社巡拝スタンプラリー 『亀島神社』
ご 由 緒
|
御神体が北側湖上に面した時には、沖を通る船に祟りがあり、また南向きにした時には、牛馬の歩行を難渋にしたので、祟りを恐れて西向きに建立した事が語り伝えられています。
『宍道神社スタンプラリー説明書』より
祭日 例祭 八月十日、漁業祭 八月十一日
|
御 祭 神 |
市杵島姫命
|
---|
本殿
|
本殿
|
本殿
|
拝殿
|
境内摂社(三穂神社)
|
境内から宍道湖
|
狛犬
|
狛犬
|
狛犬
|
狛犬
|
狛犬
|
社号標
|
全景
|
地図
|
問い合せ
|
|
住 所
|
島根県松江市宍道町宍道764
|
電 話
|
|
ホームページ
|
|
メールアドレス
|
|
ご朱印
|
有無は不明
|
駐 車 場
|
9号線沿いにあるのですぐにわかると思います。駐車場まで入ることはできますが、神社の前はガードレールがあり約50m西から側道のような道を入ることになります。南側の亀島児童公園を抜けても入れると思いますが路駐するようになると思います。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿