ちょっと寄り道...宍道神社巡拝スタンプラリー 『金山八幡宮』

2019年8月7日水曜日

応神天皇 金山八幡宮 宍道神社巡拝スタンプラリー 宍道町 松江市 誉田別命

t f B! P L

ちょっと寄り道...宍道神社巡拝スタンプラリー 『金山八幡宮』

松江市宍道町に鎮座する金山八幡宮は、応神天皇と同一とされる誉田別命をお祀りし、この部落の氏神となっています。
拝 殿
金山八幡宮 拝殿
金山八幡宮 拝殿
本 殿
金山八幡宮 本殿
御祭神
主 祭 神  誉田別命(応神天皇)
御由緒
金山要害山城跡にあったが終戦後麓におろし信仰する。宍道政慶の氏神にして崇敬他に異なりしという宍道氏の城跡に安置する。その後、部落の氏神とする。

宍道神社スタンプラリー説明書』より


鳥 居  
金山八幡宮 鳥居
狛 犬
金山八幡宮 狛犬
石灯篭
金山八幡宮 石灯篭
手 水
金山八幡宮 手水
入 口
金山八幡宮 入口
金山八幡宮 踏切
入口から少し上ったところにある踏切です。 電車が通過するのは1時間に1本位でしょうが、気を付けて渡ってください。
参 道
金山八幡宮 参道
金山八幡宮 参道
金山八幡宮 参道
手水舎
金山八幡宮 金山要害山 案内板

金山要害山は北側(宍道湖側)を正面とする山城で、海拔百四十四mの頂上には、詰成と呼ぶ本丸址が広がっている。この城は出雲守護京極高氏の孫、秀益が城を築いて宍道八郎と号した応仁年間(1467~1469)から天正年間(1573~1592)までの約百三十年の間 この地方で勢力を誇った宍道氏の本拠地であったことは間違いないであろう。詰成(山頂)からは宍道湖、北山が一望でき、眼下には支城といわれる宍道要害山、佐々布要害山が見とおせる。また、のちに宍道氏が移り住んだ鳶ヶ巣城は遙か北西に位置し ている。山麓には城主道氏が常住したと伝える御居出成があるが、他にも二ノ成、茶臼成、出張成、天狗成、長成など、四十八の成が要害山にあるといわれる。
昭和六十三年三月
穴道町教育委員会
地 図


問い合わせ
所在地  島根県松江市宍道町白石2279
TEL  0852-66-1825(氷川神社社務所
ホームページ 金山八幡宮宍道 神社巡拝
Email  yokoya1961@yahoo.co.jp (氷川神社社務所
駐車場
金山八幡宮 駐車場所
 木次線沿いに少し広くなった場所があります。
上の写真のところに同乗者を残して参拝しました。
御朱印  有無は不明

QooQ