出雲国風土記 神門郡 『阿如社(阿禰神社)』

2019年1月26日土曜日

阿如社 阿禰神社 惟神大神 湖陵町 出雲市 神門郡 素戔嗚尊 天照皇大御神 品陀和気尊

t f B! P L

出雲国風土記 神門郡 『阿如社(阿禰神社)』

阿禰神社は出雲市湖陵町に鎮座する神社で出雲国風土記には「阿如社」と記載されています。
天照皇大御神と素戔嗚尊を御祭神としてお祀りしています。

本 殿

阿禰神社 本殿

拝 殿

阿禰神社 拝殿

御由緒

出雲国風土記(713年)に阿如社とあり、創立年代不詳なるも神亀年中に伊弉諾尊・伊弉冉尊の御子達三柱の姉なる大神鎮座し給われ、この地を姉の里と云う、と古書に見えている。延喜式神名帳に所載(式内社)の神社で、その御神徳は今日まで及び村は栄え、子孫は生業を得て繫栄している。
この鎮座地には建保4年(1216年)に出雲国守護佐々木信濃守義清が建立した八幡宇佐宮が存在しており、天文10年(1541年)佐々木民部詮久が造営し、永禄年中に小早川隆景が再建したという。(雲陽誌による)
この八幡宇佐宮は、鎌倉時代より武家守護神として崇敬厚く、また佐々木家代々の祈願社として五〇数石の社領を保有していた。只、惜しむらくは、これだけ格段の規模を誇る神社でありながら、慶長年中の神領没収、また本社焼失により宝物、棟札古文書の大半を失い、明治5年の神社改正には十分な処遇がなされなかったことは、後人の等しく遺憾と思うところである。
明治24年、両社は合祀されて現在地に遷座されている。

『阿禰神社 御由緒』

御祭神

主祭神  天照皇大御神・素戔嗚尊・品陀和気尊(八幡大神)・惟神大神

鳥 居  

鳥居の扁額

阿禰神社 鳥居扁額

狛 犬

阿禰神社 狛犬

狛 犬

阿禰神社 狛犬

客大明神神社:焼太刀大穂日子命

阿禰神社 客大明神神社

金毘羅社:金山彦命

阿禰神社 金毘羅社

稲荷社:豊宇気神

阿禰神社 稲荷社

惣荒神社(御神木)

阿禰神社 惣荒神社(御神木)

参道の階段

阿禰神社 参道階段

御朱印

阿禰神社 御朱印

拝殿内に書置きの御朱印がありました。

地 図


問い合わせ
所在地 島根県出雲市湖陵町二部5
TEL 0853-43-1818
HP 阿禰神社
Email amateres@icv.ne.jp
駐車場 有り 鳥居の横に1~2台分

QooQ