出雲国風土記 秋鹿郡 『多太社・同多太社(多太神社)』

2019年8月15日木曜日

稲背脛命 岡本町 秋鹿郡 出雲国風土記 出雲神話 松江市 衝桙等乎而留比古命 多太社 多太神社 鱸田神社

t f B! P L

出雲国風土記 秋鹿郡 『多太社・同多太社(多太神社)』


松江市岡本町に鎮座する多太神社は、出雲国風土記に多太社と記載された古社で、衝桙等乎而留比古命・稲背脛命を御祭神としてお祀りする神社です。

拝 殿
多太神社 拝殿
本 殿
多太神社 本殿と拝殿
多太神社 本殿と社日碑
御祭神
主 祭 神  衝桙等乎而留比古命(つきほことおるひこのみこと)
      稲背脛命(いなせはぎのみこと)
合 祀 神  伊弉冊命 速玉男命
御由緒
多太神社 御由緒

多太神社
御祭神 衝桙等乎而留比古命  稲背脛命
御神徳 占い・勝負事・五穀豊穣・交通安全
御由緒
創立年代は不詳ではありますが、出雲風土記の秋鹿郡多太郷の項に「多太社」と記載されている古社であります。
須佐能乎命と櫛稲田姫との五番目の御子衝桙等乎而留比古命が国を巡っておられました時、この土地を訪れると「我が心は明るく汚れのない正しい心持ちになった。我はこの土地に鎮まろう」と言われました。
故にこの「正しい」をとって「多太郷」という地名が付けられました。
中世には、羽鳥大明神とも呼ばれていました。同祭神、同社名の神社は、全国でも二社のみにて、もう一社は石川県小松市に鎮座 されています。
恒例大祭日  三月十八日   祈年祭
       十月二十日   例 祭
       十一月二十二日 新嘗祭
境内神社   稲荷社
       八幡社
       社日碑
飛地境内神社  鱸田神社
鎮座地    松江市岡本町羽鳥八七六

境内社  
多太神社 境内社
鳥 居
多太神社 鳥居
手 水
多太神社 手水
手水の亀
多太神社 手水の亀
社号標
多太神社 社号標
全 景
多太神社 全景
鱸田神社
飛地境內神社  鱸田神社 (同多太社)地図
多太神社 飛地境內神社  鱸田神社
地 図


問い合わせ
所在地  島根県松江市岡本町876
TEL  --
ホームページ  --
Email  --
駐車場 宍道湖方面から行くと神社の鳥居を過ぎたあたりに
砂利の駐車場があります。
御朱印 有無は不明

QooQ