投稿

ラベル(美保関町)が付いた投稿を表示しています

出雲国風土記 嶋根郡 『横田社・三保社(横田神社)』

イメージ
出雲国風土記 嶋根郡 『横田社・三保社(横田神社)』 出雲国風土記で『横田社』に比定される。以前は、横田山の西の横田谷にあったといわれる。 非神祇官社の三保社も横田神社に合祀したという説もある。 主祭神として大己貴命を、合殿に事代主命を祀る。 ※ 下宇部尾にある同じく大己貴命を祀る『横田神社』を『横田社』とする説もある。 拝 殿 本 殿 御祭神 主 祭 神    大己貴命 合 祀 神    事代主命 狛 犬   境内社 若宮宮・八幡宮・疱瘡神社 境内社 彰徳社 随神門 石 祠 何かしらの石 鳥 居 手水鉢 御神木 社務所 貴布祢大明神 石碑 御嶽神社 石碑 御歳徳大膳神尊天王 石碑 地 図 問い合わせ 所在地  島根県松江市美保関町森山277 TEL  0852-34-0153 HP  -- Email  -- 駐車場  美保関方面より国道431号線を西に向かい、森山郵便局から500m進むと  森山入口バス停があり、その先を左折して100m程の所にあります。  駐車場は神社の手前に1台分程のスペースがありますが、  神社の駐車場なのかは不明です。 御朱印  有無は不明