伊邪那美命 雲南市 金山比古命 事解之男命 出雲国風土記 出雲神話 世裡陀社 西利太神社 速玉之男命 大原郡 大東町

【出雲国風土記】西利太神社(西裡陀社)|金山比古命を祀る古社|雲南市・大東町

島根県雲南市大東町の「西利太神社(出雲国風土記『西裡陀社』)」。 主祭神・金山比古命を祀る大原郡の古社で、拝殿・本殿・境内社や参道の風景が残る静謐な社。 アクセス:JR出雲大東駅から県道24・268号経由、清田川沿いに南東へ。 【出雲国風土記】西利太...

伊邪那岐命 伊邪那美命 意宇郡 月夜見命 佐久佐社 出雲国風土記 出雲神話 松江市 素盞鳴尊命 大己貴命 大草町 天照皇大神 六所神社

出雲国風土記 意宇郡 『佐久佐社(六所神社)』

出雲国風土記 意宇郡 『佐久佐社(六所神社)』 松江市大草町に鎮座する六所神社は出雲国風土記に佐久佐社と記載され、主祭神に伊邪那岐命、伊邪那美命をはじめ六柱をお祀りする古社で、出雲国総社であり、意宇六社の一社でもあります。六柱の神を主祭神としていることから六所神社とつい...

安来市 伊邪那岐命 伊邪那美命 意宇郡 広瀬町 山狭神社 事解男神 出雲国風土記 出雲神話 速玉男神 夜麻佐社

出雲国風土記 意宇郡 『夜麻佐社(山狭神社)』

出雲国風土記 意宇郡 『夜麻佐社(山狭神社)』 安来市広瀬町下山佐にある山狭神社は、夜麻佐社として出雲国風土記に記載され、御祭神として伊弉諾尊と伊弉冊尊をお祀りする古社です。出雲国風土記には2社記載され上山佐にも同名の神社があります。また、境内社の久志美氣濃神社を2番目...