出雲郡 出雲国風土記 出雲市 出雲神話 出雲大社 神魂御子神社 素盞嗚尊 多紀理比売命 大社町 大國主大神 筑紫社 天照大御神

出雲国風土記 出雲郡 『御魂社(神魂御子神社)(筑紫社)』

出雲国風土記 出雲郡 『御魂社(神魂御子神社)(筑紫社)』 今回は、出雲大社瑞垣内の本殿の西側に鎮座する脇宮三社と呼ばれるうちの一社『神魂御子神社』(かみむすびみこのかみのやしろ)(筑紫社)を紹介します。 御祭神の多紀理比売命は天照大御神と素戔嗚尊が誓約した時に産まれた...

出雲郡 出雲国風土記 出雲市 出雲神話 神幸神事 素盞嗚尊 天照大御神 日御碕神社 美佐伎社 夕日の祭り 和布刈神事

出雲国風土記 出雲郡 『美佐伎社(日御碕神社)』

出雲国風土記 出雲郡 『美佐伎社(日御碕神社)』 日御碕神社は、出雲国風土記に美佐伎社と記載された古社で、下の宮「日沉宮」と上の宮「神の宮」の上下二社からなり、両本社を総称して「日御碕神社」と呼ばれます。 「日沉宮」は、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社...