出雲国風土記 出雲市 出雲神話 小山町 神門郡 大山社 大山神社 大山津見命 鹽冶神社

【出雲国風土記】大山神社(大山社)|大山津見命を祀る式内社|神門郡・出雲市小山町

神門郡・島根県出雲市小山町の大山神社(大山社)。出雲国風土記と延喜式に名が見える式内社として大山津見命を祀り、拝殿や本殿・旧鳥居などが残る静かな社。アクセス:出雲市駅から県道276号線を北へ車で約10分。 【出雲国風土記】大山神社(大山社)|大山津見...

出雲国風土記 出雲市 出雲神話 神門郡 比奈社 比那神社 比那鳥命 姫原町

【出雲国風土記】比那神社(比奈社)|比那鳥命を祀る古社|神門郡・出雲市姫原町

島根県出雲市姫原町の比那神社(比奈社)。出雲国風土記と延喜式に名が見える古社として比那鳥命を祀り、拝殿や本殿、荒神の祭場、桜咲く参道や社号標が残る静かな氏神社。アクセス:出雲市駅から北へ徒歩約15分、山陰合同銀行出雲支店裏手の住宅街。 【出雲国風土記...

企豆伎社 御年神 高比売命 三歳社 事代主神 出雲郡 出雲国風土記 出雲市 出雲神話 出雲大社 大穴持御子神社 大社町

【出雲国風土記】大穴持御子神社(三歳社)|事代主神・高比売命・御年神を祀る出雲大社の境外摂社|出雲郡・出雲市大社町

島根県出雲市大社町の大穴持御子神社(三歳社)。出雲国風土記に所載された「企豆伎社」の同社として事代主神・高比売命・御年神を祀り、山中の静かな社殿や福迎祭の案内板が残る出雲大社の境外摂社。アクセス:出雲市大社町・出雲大社神楽殿の裏手から山側へ徒歩。 【...

雲南市 玉依比女命 出雲国風土記 出雲神話 息長足姫命 大原郡 大東町 幡屋社 幡屋神社 武内宿禰命 誉田別命 邇々藝尊

出雲国風土記 大原郡 『幡屋社(幡屋神社)』

出雲国風土記 大原郡 『幡屋社(幡屋神社)』 島根県雲南市大東町に鎮座する幡屋神社は出雲国風土記には幡屋社として記載され、主祭神は、邇邇藝命・武内宿禰命をお祀りしている古社です。幡屋社の比定地として境内社の若宮神社や境外社の切明神社とする説もあります。 ...