出雲国風土記 出雲郡『同(企豆伎)社(大穴持御子玉江神社)(乙見社)』
出雲国風土記 出雲郡『同(企豆伎)社(大穴持御子玉江神社)(乙見社)』 島根県出雲市大社町に鎮座する大穴持御子玉江神社は出雲国風土記で「企豆伎社」の「同社」の一つに比定され、一般的には「乙見社」と呼ばれています。 御祭神は高比売命、又の名を下照比売命をお祀りしています。 拝 殿 御祭神 主 祭 神 高比売命(下照比売命) 御由緒 出雲大社摂社 大穴持御子玉江神社(乙見社) 御祭神 高比売命 由緒 大國主大神の御子神で、又の御名を下照比売命と称されます。 國土経営に力を尽して大神をお助けになられた女神です。 祭日 一月十八日 六月一日 境内にある木(御神木?) 地 図 問い合わせ 所在地 島根県出雲市大社町修理免字向地920 TEL -- HP 出雲大社 摂末社 Email -- 駐車場 出雲大社から国道431号線を東に向かい、みせん広場駐車場の先 を右折して150mほどの所にあります。車は、神社のすぐ横に停められます。 御朱印 有無は不明